シャカイジーンになった時の心の支え的な意味で行きたいLIVEをスケジュール帳に書き込むだけ書き込んでみたのですが、4月だけで9個って自分正気か…wwww
現時点でチケットが取れているのだけでも3つです、しかも4、5、12って集中しすぎ…wwww
しかも4月分で記入したものについては単価が安い上殆どが数日前に予約しても行けるものばかりなので、結局大半に行ってしまいそうです(腐)
だってこれからチケットを取る予定のだと糢糊のFC限定と@kiさん以外は3000円以下なんです、ウッカリ行きたいじゃないか…wwww
しかし新たに発表されるLIVE情報を見ては自分の就職先・転居先のあまりの場所のよさに驚愕している今日この頃です、J*Bホールもちったも1本で行けるんじゃないか…?
下北も思ってたより行きやすいみたいですし、なんだこれ遊ばないようにするのが大変だ!!!1
さてはて、昨晩は九段下@むっくへ行って参りました!
あいにくの工事中ということでたまねぎは見れませんでしたが…笑
到着したのが開場30分前くらいという、物販に興味がないのにも程がある状態で向かいましたが(笑)、物販の列自体は昼過ぎ位から随分途切れなく並んでいたようです。
並ぶのが非常に苦手な私めとしてはやはり辞めておいてよかったです…!←人混みがきらい
ステージセットについては、LEDを縦長の長方形に並べたものの両側に横長のスクリーンを斜めに設置、正面を向けたスクリーンを更に両側に設置した形で映像系を流し、ステージ内には2種類両側計4枚のついたてのようなものを立ててステージ裏のようにしていました。
そして今回のLIVEタイトルにもなっている、巨大な球体がセンターから吊り下げられていました。
基本パターンでは地球の雲がかかった状態の画像を赤くしたような映像が投影されていて、正直"あ、あれはいつの画像なんだ…いやそもそも、あれは赤外画像なのか可視光画像なのか…"と、ひとり考えていましたww(病気)
因みにあんまりステージは広くなかった気がしますが…あれはTV向け?(生中継が入っていました)
内容自体は途中にドラムソロ(なぜかドラム台が上下したよ。笑)をはさみ、リズム隊と映像のコラボでメンバーの印象を表現する、というものを行い、その後ゆっけもアコギを弾きつつさとちがお休みしていた(笑)アコースティックで1曲(曲名忘れた…orz)、最初にミヤくんが鍵盤を弾いて途中からさとちが復活した曲(曲名…屍)と続く一幕がありました。
曲名が全部一致しないのとあまり参戦していないこともあるので詳しいレポは割愛しますが、2回目のアンコールで優しい歌をやった時に、たつえさんの先導のもとに携帯を使ってサイリュームのような効果を演出するくだりがありました、あれはとても綺麗でした^^
因みに関係者席には某村さんとやらもいらしていたようです、歌組の方々は大いに喜んでいたようですww←嫌いではないが特に騒ぐほどでもない位の人(ギリギリとはいえ、20台はまだ若いと思っているようです)
そして2ndアンコール後、大量の告知(2009年の予定、と題してリリース、ツアー、旅行情報等が流れました)の後、サプライズ的に1曲やりまして終了。
個人的には終演後に帰宅の途につく際にインディーズバンドの方々が九段下までの道でフライヤーを配っていた中に、密室の方が配っていた、白地にURLと筆文字の"≠"のみが印刷されたものの意図が非常に気になります…
スタッフのお姉さんは"楽しみにしててください!"とのことですけど…
も、もしや今年は≠のhとかあるの…?とか期待してしまいます…!!!!
現時点でチケットが取れているのだけでも3つです、しかも4、5、12って集中しすぎ…wwww
しかも4月分で記入したものについては単価が安い上殆どが数日前に予約しても行けるものばかりなので、結局大半に行ってしまいそうです(腐)
だってこれからチケットを取る予定のだと糢糊のFC限定と@kiさん以外は3000円以下なんです、ウッカリ行きたいじゃないか…wwww
しかし新たに発表されるLIVE情報を見ては自分の就職先・転居先のあまりの場所のよさに驚愕している今日この頃です、J*Bホールもちったも1本で行けるんじゃないか…?
下北も思ってたより行きやすいみたいですし、なんだこれ遊ばないようにするのが大変だ!!!1
さてはて、昨晩は九段下@むっくへ行って参りました!
あいにくの工事中ということでたまねぎは見れませんでしたが…笑
到着したのが開場30分前くらいという、物販に興味がないのにも程がある状態で向かいましたが(笑)、物販の列自体は昼過ぎ位から随分途切れなく並んでいたようです。
並ぶのが非常に苦手な私めとしてはやはり辞めておいてよかったです…!←人混みがきらい
ステージセットについては、LEDを縦長の長方形に並べたものの両側に横長のスクリーンを斜めに設置、正面を向けたスクリーンを更に両側に設置した形で映像系を流し、ステージ内には2種類両側計4枚のついたてのようなものを立ててステージ裏のようにしていました。
そして今回のLIVEタイトルにもなっている、巨大な球体がセンターから吊り下げられていました。
基本パターンでは地球の雲がかかった状態の画像を赤くしたような映像が投影されていて、正直"あ、あれはいつの画像なんだ…いやそもそも、あれは赤外画像なのか可視光画像なのか…"と、ひとり考えていましたww(病気)
因みにあんまりステージは広くなかった気がしますが…あれはTV向け?(生中継が入っていました)
内容自体は途中にドラムソロ(なぜかドラム台が上下したよ。笑)をはさみ、リズム隊と映像のコラボでメンバーの印象を表現する、というものを行い、その後ゆっけもアコギを弾きつつさとちがお休みしていた(笑)アコースティックで1曲(曲名忘れた…orz)、最初にミヤくんが鍵盤を弾いて途中からさとちが復活した曲(曲名…屍)と続く一幕がありました。
曲名が全部一致しないのとあまり参戦していないこともあるので詳しいレポは割愛しますが、2回目のアンコールで優しい歌をやった時に、たつえさんの先導のもとに携帯を使ってサイリュームのような効果を演出するくだりがありました、あれはとても綺麗でした^^
因みに関係者席には某村さんとやらもいらしていたようです、歌組の方々は大いに喜んでいたようですww←嫌いではないが特に騒ぐほどでもない位の人(ギリギリとはいえ、20台はまだ若いと思っているようです)
そして2ndアンコール後、大量の告知(2009年の予定、と題してリリース、ツアー、旅行情報等が流れました)の後、サプライズ的に1曲やりまして終了。
個人的には終演後に帰宅の途につく際にインディーズバンドの方々が九段下までの道でフライヤーを配っていた中に、密室の方が配っていた、白地にURLと筆文字の"≠"のみが印刷されたものの意図が非常に気になります…
スタッフのお姉さんは"楽しみにしててください!"とのことですけど…
も、もしや今年は≠のhとかあるの…?とか期待してしまいます…!!!!
PR
COMMENT